2025年10月27日月曜日

ミロ・シリーズ完読

 『顔に降りかかる雨』を再読してから1ヶ月かかりミロのシリーズを完読。楽しめた。桐野さんの他の小説も読みたくなるが、積ん読状態の本が少なくないので自制しよう。

 <桐野夏生 『ローズガーデン』(講談社文庫、2003年/初刊2000年一部改題)>:4編の短編集。自死した夫博夫とミロの出逢いと博夫の迷い。ミロが居住するマンションにての幽霊騒動。クラブの中国人女性の本当の気持ちを探るように男から依頼されていたがその男は殺され、一方で妻の浮気調査も調べる。電車にはねられて死んだ娘は実はSMの女王で、父親は遺品の処分を依頼され、ミロは事故は実は殺人であったのではないかと探る。

 <桐野夏生 『ダークネス』(新潮社、2025年)>:ミロのシリーズはこれで完読。最終刊はミロ60歳、ハルオ20歳。20年の年月の経過はあるが物語は最初から継続する。本巻ではハルオとミロの現在が交互に描かれ、そこに新しく登場する人物はほぼハルオと関わり、それは結局はミロの過去に繋がる。 医学部学生となっているハルオは人とのしがらみがないようにミロに厳しくしつけられ、ミロも沖縄でそのように暮らしている。同じ医学部学生の由惟との関わりでハルオはミロの過去と向き合うことになり、自分の父親とその周囲との人間に入り込み、陥穽に嵌まってしまう。刑務所に入っているジンホとの関わり、出所前後のしがらみ、そして復讐。ミロは一人で再び彷徨う。 楽しめた。というより桐野さんの物語の構成、描写、伏線、内面描写等々にただただ感服するばかりである。

0 件のコメント: