2022年11月2日水曜日

PC不調、NZ戦

 サブマシンとしていたPC、一度立ち上がったが再起動すると結局はFixing状況となりもう駄目かと諦めかけたが、電源オフしてPCのカバーを開けてDドライブのHDDを取り外し、結局はこのHDDが故障していた。それだけで全不具合を説明できる訳ではないので、HDDなしの状態でリセットをかけて初期状態にし、次に丸ごとバックアップしていた外付けHDDからCドライブを復元したら一ヶ月前の状態に戻った。各種ドライバーを更新させてまずはOKとなった。余っていた外付けHDDをDドライブとして取付け、NASに常時保存しているデータをコピーしてすべて復活させた。
 ・・・と思っていたら今度は昨年夏に購入しメインPCとしていたPCがおかしくなった。ドラバーを更新させたらおかしな動きを示すようになった。ライセンス制限の為にこのPCだけはバックアップソフトが異なり、これで復元しようとしたら、ソフトが悪いのか、自分のミスなのか、リブートするとエラーメッセージが出続けてからwindowsが何とか立ち上がる。立ち上がってもアプリが動作するか否かは分からない。そのうちリブートしても立ち上がらなくなってしまった。修復モードにも入れない。ネットでいろいろ調べるともう素人には手をつけられない状況だった。修理に出す費用は4~5万円はかかるだろうと書かれており、それでも直るとは断言できないらしい。もうこのマシンは廃棄するしかないと断じた。1年と少しの寿命だった。このPCは購入して数日後に不調になり、販売元からの電話サポートを受けて修復したことがあったもので、そのときから基礎疾患に罹っていたのかもしれない。
 サブマシンをメインに格上げしてもやはり自室にはもう一台音楽再生を中心に使うPCは欲しい。ということで、2万円もしないミニPCを購入。CHUWI HEROBOXでDドライブにはまだ余っているHDDを取付け、通常はテレビにHDMI接続する。FHDではなく24”HDのテレビなのだが、このPCの使用目的には支障ない。マウスとキーボードはそれぞれ2,000円もしない安価なワイアレス。初めてのWindows11で、この安価なミニPCはなかなかに快適である。不安は耐久性だがこればっかりは使ってみるしかない。
 ついていないことは連続するもので、ネット購入したワイアレス・キーボードが全く機能しない。交換の要求をしたら翌日に交換品が到着し、それで正常に機能した。まったく、と愚痴も言いたいところだが、ま、PCの不具合に関していい経験をし、多少なりとも知識も増えたかもしれないので良しとしよう。何かを得ようとしたら何かを差し出さなければならない、これは自分の信条でもあるのだから。

 NZ戦、友人からのメールで惜敗だったことを知った。1995年ワールドカップでは17-145と記録に残る屈辱的大差で負け(大会史上の最大失点で今後も破られないであろう)、それを思うと今回の31-38(4T4G1PG-5T5G1PG)は驚くばかりのスコアである。ただ、日本のトライはラッキーというものがあり、フェーズを重ねてのトライではなくそれが少し物足りない。

0 件のコメント: