2022年1月29日土曜日

只見高校が甲子園

 只見高校が春の甲子園出場となった。58年ほど前に住んでいた会津・金山町から更に奥の只見町で、そこにある只見高校は全校生徒が86人(令和3年度)の奥会津の小さな高校で野球部員もマネージャーを含めて僅かに15人-ちなみに金山町にある川口高校も80人前後の生徒数-。幹線道路から坂を上ったところにある小さな校舎の只見高校は場所も知っているし、かつて暮らしていた地から国道252号線を車で16kmほど走らせればそこに至る。その只見高校が21世紀枠で甲子園出場決定とのテレビのニュースを見て驚いた。画面に映す出された校庭は深い雪に被われ、部員たちは駐輪場でバドミントンのシャトルを投げてバッティング練習をしていた。29日の朝日新聞でも3段抜きで報じられていた。地元の喜びは大きいだろうし、奥会津全体にとっても感動的なニュースであろう。ユニフォームのキャップのマークが“T”ではなく“只見”となっていることにも彼らの地元への愛着心が感じられる。とともあれ隣町で生活していた我が身としてはとても嬉しい。最近目にすることもない久しぶりの明るくなるニュースである。親しい親戚が快挙を成し遂げたような昂揚した気分になる。

 読んだ本や不要となった本30冊強をいつものところに買い取り依頼をした。約3ヶ月振り。送料無料のキャンペーンに応じた。

 3回目のワクチン接種券が届き、早速予約手続きをし、来月末にモデルナ社製をうつこととなる。

 <蝉谷めぐ実 『化け物心中』(角川書店、2020年)>:時は文政、所は江戸、演じるは鳥屋と足を失った女形歌舞伎役者、傾奇者たちを相手に鬼を追求する。・・・と、書店で衝動買いしたが、この手の本はどうも合わない。途中で放り出した。

0 件のコメント: