火曜日(25日)、7時半ころに家を出て久し振りに渋谷へ向かう。この日の第1の目的はシアター・イメージフォーラムにて映画「主戦場」を観ること。100人ほどの定員に1/2から1/3の観客であった。平日の午前ということもあろう、同年代の人たちが多かった。約2時間の上映時間、まとまりよく編集されていると思った。インタビューを受けた人たちの主張・思いに真新しいものはない。今までに本・雑誌・新聞・テレビ等で触れている内容と変わりはない。あるとすれば、口を開き、目を動かす表情が確認できること。
どうみても主張を裏付ける論理性に矛盾があり、自家撞着に陥っていると捉えられる人たちがいるのであるが、それを言ってもしようがないことである。文書が存在しないと強弁しても、それは敗戦直後に公文書廃棄の命令を出しているのだから、あったとしてもないのが当然であり、そういう意味では公文書の存在を争っても意味のないことである。似たようなパターンは現在でも(モリカケや年金報告書等の例に)あることである。事実は何だ、真実はどこにあるのか、という問題よりもホントの問題は、なぜこのような問題が生じてしまうのか、生じえざるを得ないのかということであると思ってしまう。こう思うこと自体が、人によっては現実逃避、問題のすり替えというのかもしれない。しかし、どうしてもそう考えてしまう。
この日の第2の目的は東京都美術館にて開催されているクリムト展を観ること。しかし、チケットを購入するに要する時間が20分、帰宅後の用事に間に合わせるには時間がギリギリとなってしまい、余裕がない。並ぶことが嫌いで、それに打ち勝つだけのモチベーションもなかった。以前持っていたクリムトの画集も古本屋に売ってしまったし、気持ちが失せてしまった。
この日は歩いた距離に伴って左足踵がひどく痛んだ。映画を観て渋谷まで歩いている途中で痛みに堪えられず途中で鎮痛剤をのんだ。自宅~春日部駅、表参道~映画館~渋谷駅、上野駅~東京都美術館~アメ横~上野駅、春日部駅~自宅、これだけの距離を久し振りに歩いて(以前だったらなんとも感じなかったが)、翌日の痛みもかなりひどかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿