2020年1月26日日曜日

『ぼくと数学の旅に出よう』、『数の女王』

 <ミカエル・ロネー 『ぼくと数学の旅に出よう』(NHK出版、2019年)>:サブタイトルが「真理を追い求めた1万年の物語」で、縦書きの数学の本。中高生から大人まで、数学を好きにさせる本で、数式は「万有引力の法則」や「質量とエネルギーの等価性」など一般的に知られている基礎的な式がでてくるだけである。数学的内容は既に知っていることが多いが、数学者に関する記述が興味深く、平易な文章も相俟って楽しめる。数学者である著者の数学好きが伝わってくる好著。

 <川添愛 『数の女王』(東京書籍、2019年)>:もうちょっと書評などを読んでから購入すれば良かった。まったくつまらない一冊。著者への悪口ではなく、兎にも角にもファンタジーはオレには合わないということである。素数を題材にした物語であるが、展開される公式や数列、予想などの殆どはすでに知っていることなので-少なくとも名前は知っているので-、それを物語に組み込んでも新鮮さはなく楽しめない。純粋に公式などを追いかける方が楽しめる。
 本書に出て来る数学の用語・公式・数列・予想などは次の通りである(本書の解説より引用)。i.e.,,約数・素数・合成数/素因数分解/過剰数・不足数・完全数/友愛数/フィボナッチ数列/フェルマーの小定理・擬素数・カーマイケル数/素数を生成する式/カプレカ数/三角数/巡回数/メルセンヌ数・メルセンヌ素数/ピタゴラス素数/リュカ数列/コラッツの予想。これらをwikipediaや数学のサイトで確認することで十分楽しめる。全ての数はある操作を繰り返すと1になる(コラッツの予想)、この未証明の予想で、このファンタジーは閉幕する。

0 件のコメント: